洗面所のクロスを張り替えるだけで、空間の印象は大きく変わります。最近では、DIYで洗面所のクロスを張り替える人が増えており、SNSなどでも様々なデザイン実例を見ることができます。この記事では、洗面所のクロス張替えDIYで参考にしたい、おしゃれなデザイン実例をいくつか紹介します。まず、定番人気の「タイル調クロス」です。本物のタイルを貼るのは大変ですが、タイル調クロスなら、手軽にタイル風の洗面所を演出できます。白やグレーのシンプルなタイル調クロスは、清潔感があり、どんな洗面所にも合わせやすいです。また、カラフルなモザイクタイル調クロスは、個性的でポップな雰囲気を演出できます。次に、ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめなのが「木目調クロス」です。木目調クロスは、温かみのある空間を演出してくれます。明るい色の木目調クロスは、洗面所を広く見せる効果もあります。濃い色の木目調クロスは、落ち着いた雰囲気を演出できます。「石目調クロス」は、高級感のある洗面所を演出したい方におすすめです。大理石調や御影石調など、様々な種類の石目調クロスがあります。石目調クロスは、洗面所をホテルのような雰囲気にすることができます。また、個性的な洗面所を演出したい方には、「柄物クロス」がおすすめです。花柄、幾何学模様、ストライプなど、様々な柄のクロスがあります。柄物クロスは、洗面所のアクセントになります。一部分だけに柄物クロスを使用するのもおしゃれです。これらのデザイン実例を参考に、自分の好みに合ったクロスを選び、DIYで洗面所の雰囲気をガラッと変えてみましょう。